「身体と環境に優しい素材を選び、あるべき場所に細部まで部材が美しく収まること」。
大工として18才から建築の世界に入った代表 安田の素材選びと、細部の収まりへの強いこだわりが、私たち安田工務店の家づくりの根幹にあります。
機能性や安全性を保つ構造や素材選びはもちろんのこと、居心地の良さや住まいの美しさを決める、見えない線を意識して設計、施工することで、素材、寸法、収まり、色、質感、光、細部が全て調和し、穏やかで凛とした美しい空間が立ち上がります。
私たちが、住まい手とご一緒に目にし、完成の喜びを共有する始まりの景色です。
家づくりの現場では、自然の素材が本来持っている性質を見極め、時間の経過とともに湿気や乾燥により動くことを見込んで木材を加工しています。お引き渡し時点を完成と思わず、四季のある日本で、季節による木の動きを調整しながら暮らしていくことは、一緒に年を重ね、住まいに愛着が増していく、人と家の幸せな関係だと私たちは思います。
「無垢材をはじめとして自然の素材をなるべく使い、設計やデザイン、木材の仕入れ、加工、施工まで自分たちで行い、規格品や代替品を最小にしてつくること」。
安田工務店に型通りのプランはありません。
自由にアイデアや願いをふくらませて、
一緒につくりましょう。つくりたかった家を。
想像していた以上に。
Members
Company
株式会社 安田工務店は、高校を卒業してすぐに大工として弟子入りし、
北陸、金沢の建築現場にて20年ほど様々な家づくりに関わってきた職人気質の代表が、
2012年秋に立ち上げた小さな工務店です。公園に橋で隣接する御影町の自宅の地下1階の
ちいさな事務所からスタートしました。
お陰様でスタッフも増え、2016年秋に現在の明治時代の北前船の船主の蔵を移築した
新保本の事務所に移転しました。
2019年春には、事務所の1階で、普遍的で美しいデザインの北欧家具の販売と
無垢材でシンプルな家具の製作販売をする skov スコウ / furniture shop オープン。
2024年には、不動産事業を開始し、物件探しから、家づくり、住まいのインテリアまで
トータルでお手伝いさせていただいています。